こんにちは、イワシです。
10月に入り、弊社も繁忙期を迎えました!
弊社は約40年に渡り、開成工業様とお付き合いをさせていただいております。
開成工業様は熊本県に本社がある水門メーカーです。
秋から春先にかけて水門の製造が始まり、弊社も従事させていただいていることから、大体この時期から忙しくなってきます。
人間、忙しかったり焦っていたりすると、いろんなことに手を抜きがちになってしまいますよね。
水門は河川が大きければ当然製品も大きくなり、取り扱いも危険になります。
川や海を思い浮かべていただけば分かるように、据付時も現場は大変危険な状態です。
その為、少し手を抜いてしまった!油断してしまった!なんてことがあれば命に関わるような大事故の可能性もあるのです。
繁忙期が始まる前に、毎年開成工業様の本社では【安全推進大会】というものが開催されます。
私も今まで4回参加させていただいているのですが、今年も参加させていただきました。
安全大会と言っても、形式上のもので、大した内容では…と思われる方もおられるかと思いますが、
開成工業様の講話は、昨年度の事故事例など包み隠さず話してくださり、また事故に至るまでの人間の心理などのお話もあります。
また講話の前後には希望すれば工場見学等も対応してくださいます。
5回目の参加となった私でも、毎回新たな発見があり、毎年従業員を1人連れて参加するようにしております。
全国から協力会社様が集まり、工場見学や講話を聴いて、改めて開成工業様の凄さを感じることができました。
そんな素晴らしい企業とお付き合いをさせていただくためにも、まずは安全第一!に仕事を進めていくのは基本中の基本ですよね。
弊社は10月から新年度が始まり、これから繁忙期を迎えます!
この1年、無事故・無災害を達成できるよう手を抜かず頑張っていきます。!!         イワシくん
 
          
      
    









