約4年前、ある船の部品製作に携わらせていただきました。
その船に乗りたいと思い、計画を立てていた「新潟社員旅行」。
(実際に携わっていた船は全く別の場所の船だという事が後から判明しました(笑))
しかしコロナが始まり、新潟旅行は中止に。
あれから4年の歳月が過ぎ、今年ようやく新潟県に社員旅行へ行くことができました!
皆さんは新潟県にはどんなイメージがありますか?
私は「お米」と「日本酒」という、誰もが1番初めに思いつくであろう物しかでてきませんでした…
実際、バスのガイドさんからも「お米」と「日本酒」はまず1番にお話しがありました。
「うんうん。だろうな。」と思って聞いていましたが、初日の昼食、お米の美味しさに驚きました。
「これはお米のイメージがつくだろうな」と思いましたが、そのお米からできた日本酒もまた格別。
初日の宴会ではいろんな地酒を出していただき、日本酒を堪能させていただきました。
2日目は4年間待ちに待った船に!
(携わった船は違いますが、同じようなモデルなのでOK(笑))
佐渡島へと渡り、2日目もたくさんの観光名所を周り、またまた夜は酒盛り。
初日飲めなかった日本酒をいただきたかったですが、覚えているはずもなく…
3日目は最終日ということで、お土産などを買いに。
当然日本酒は!と思い、あの矢沢永吉さんも大好きな「北雪」を購入。
帰ってから早速いただきましたが、これは皆さんおすすめです!
とまあ、お酒のことばかりですが、ここでは書くと長くなりすぎる程たくさんの
思い出ができ、美味しい物をいただきました。
なにより普段一緒に働いているみんなと寝食を共にすることは、なにか特別な感じがしました。
たくさんの良い思い出ができ、本当にありがたく思います。
また社員旅行へ行けるように社員みんなで頑張りたいと思います!
こんなにおちゃらけてますが、普段はまじめに働いてます(笑) イワシくん